お問い合わせはLINE@から!

貴方の愛をカタチに..

撮影のお問い合わせはこちらから

どっちがいい?!スタジオ撮影と出張撮影の3つのちがい

Curi
WRITER
 
どっちがいい?!スタジオ撮影と出張撮影の3つのちがい
この記事を書いている人 - WRITER -
Curi
全国出張撮影カメラマン
詳しいプロフィールはこちら

「お宮参りや七五三など、お子さんのその時しかない写真を残したい」
「結婚にあたって、二人のブライダルフォトを撮りたい」

そんな人生の大事な節目に欠かせないのが『写真』
かつては、スタジオでの撮影が主流でしたが、最近ではカメラマンに来てもらうかたちの出
張撮影も多くなってきました。

そんな中、
「スタジオ撮影と出張撮影、どっちにしようか迷っている」 という方も多いのではないでしょうか。

ここでは、そんなスタジオ撮影と出張撮影の3つの違いについて、写真を撮る前に知って
おくべきことをまとめてみました。

1 :撮影場所は?室内と屋外、どちらにもメリット・デメリットがある
2 :撮影準備は?事前準備不要でラクなのがスタジオ撮影
3 :撮影料金は?写真データが欲しいなら出張撮影がお得!

大切な思い出として、記念として、自分たちの理想どおりの写真を残しましょう。

 

1: 撮影場所は?室内と屋外、どちらにもメリット・デメリットがある

カメラ 笑顔①

スタジオ撮影と出張撮影の一番の違いは『場所』
スタジオ撮影は、みなさんもご存知の通り、室内のスタジオでの撮影となり、自分たちがスタジオに出向くかたちとなります。

一方、出張撮影の場合は、神社や公園など、その時のイベントに合わせた屋外の場所を選ぶことができます。
当然、屋外であることから、デメリットとしては天候に左右されることがあげられます。
しかし、日程の変更やキャンセルも可能な場合がほとんどのため、あまり心配する必要はありません。

逆に、雨ならではの写真を残すことができる、という捉え方もできますね。
自分の経験上、
「この日は大雨で大変だったねー」
という思い出の方が、よく覚えていたりします。
自分たちの好きな場所、思い出の場所での撮影なら、なおさら思い返した時に、いい思い出となっていることでしょう。

そして、何と言っても屋外であるメリットは、『自然な表情』が撮れるということにありますね。

「子どもの自然な表情を残したい」
親であれば、誰もが思うことです。
そんな思いから、子どもが好きな公園や場所を選び、出張撮影を依頼する人も多くいます。

スタジオ撮影の場合、落ち着かず動き回るお子さんがいたり、緊張して笑顔がなかなかでなかったりするなど、お子さんの自然ではない写真を撮ることになってしまいます

出張撮影の場合は

「自然な雰囲気の中、自然な笑顔で撮影ができる」
「自分たちだけのオリジナルの写真が残せる」

というメリットがあります。

 

2: 撮影準備は?事前準備不要でラクなのがスタジオ撮影

スタジオ撮影①

スタジオ撮影の場合、決められた場所、そして決められた段取りで撮影が進みます。
着るものを選び、着付けてもらい、髪のセットやヘアメイクまでやってもらえます。
衣装は、何百着もの中から選ぶことができます。(持参も可)
会社にもよりますが、何種類もの衣装を着ることができるのも嬉しいですよね。
そのため、スタジオ撮影の場合は、持ち込みなしで手ぶらで撮影に行くことができます

一方、出張撮影の場合は、当日までの準備が必要となってきます
撮影の申し込み後、撮影場所や時間の希望を伝えたり、どのようなシチュエーションで撮り
たいか打ち合わせをしたりするなど、メールや電話でのやりとりが必要
です。
撮り方の打ち合わせは当日、というところもありますが、お子さんの場合は、出来る限り当
日の時間ロスは減らしておくといいでしょう。

その他に、着るものは自分たちで準備がいります。
七五三やお宮参りなど、着るものを買ったりレンタルしたりするなど、特別な衣装を着る場
合の撮影には、ひと手間かかりそうです。
また、屋外であるため、着替えることも難しいでしょう。
そのため、スタジオのように何種類も衣装を着ることはできません。

着付けやヘアセットも、自分たちで済ませておく必要があります。
自分たちでできる場合はいいのですが、着付けをお願いしたり、美容院に予約をいれたりな
ど、事前にやることもあるということも覚えておきましょう。

また、写真をとるための小物も持参となります。
スタジオ撮影でも、お子さんのお気に入りの人形やおもちゃを持っていくという人もいる
と思います。
それと同様で、出張撮影の場合でも小物はあるといいでしょう。
最近流行りのフォトプロップスを用意しておくのもいいかもしれませんね。

このように、準備に時間がかけられるかどうかが、スタジオ撮影か出張撮影かを選択する重
要なポイントの一つとなってきます。

 

3: 撮影料金は?写真データが欲しいなら出張撮影がお得!

出張撮影①

撮影する『場所』『準備』、そして最も重要なのが『料金』ですよね。
率直に言うと、

「出張撮影の方が断然安い!!」

 

出張撮影の場合、事前の準備が多少必要ですが、料金で考えると本当にお得です。
七五三を例に表にまとめてみました。(平日の場合)

 

料金:スタジオ撮影(衣装代込)

会社 料金 備考
某A社 39,800円〜 写真4〜5カットのアルバム込み
某B社 980円 + アルバム代(1,480円 、データ代) アルバム代(6カット)→ 31,980円

データ代(30カット) → 49,800円

 

料金:出張撮影

会社 料金 備考
某Y社 19,800円〜 75枚以上のデータ代込み

60分撮影料、指名料、出張料込み

某Z社 19,800円〜  全データお渡し

60分撮影料、出張料込み

衣裳レンタル可(別途9,800円)

 

このように、スタジオ撮影の相場が約 4 万円というところを、出張撮影となると約 2 万円
と半額近くなります。
「きちんと写真をアルバムに残したい」
という方であれば、衣装代も含まれたパック料金のスタジオ撮影がいいかもしれません。

しかし、大事なポイントは、スタジオ撮影の場合だと写真データがもらえないという
ことです。
たくさん撮っても、もらえる写真は数枚。
今では、データさえあれば、簡単に安くプリントアウトすることができます。
「写真よりもデータがたくさんほしい」
そんなふうに思われている方が、最近では多いのではないでしょうか。

スタジオ撮影と出張撮影の一番の違いは、この
「データがもらえるかどうか」
というところにあります。
出張撮影の場合、撮った写真のデータをすべてお渡ししてくれるところが多いようです。
たくさんの写真から、お気に入りの一枚を見つける喜びもあるでしょう。
できる限り料金をおさえたい方、そしてデータが欲しいという方には、出張撮影がおすすめかと思います。

 

↓出張撮影が気になる方は、ぜひ下のリンクから料金プランを確認してくださいね↓

撮影プラン

 

まとめ:スタジオ撮影と出張撮影の3つの違い

いかがでしたでしょうか。

スタジオ撮影と出張撮影の3つの違い

スタジオ撮影と出張撮影の3つの違い
1 :撮影場所は?室内と屋外、どちらにもメリット・デメリットがある
2 :撮影準備は?事前準備不要でラクなのがスタジオ撮影
3 :撮影料金は?写真データが欲しいなら出張撮影がお得!

 

人によって、撮影の準備をする時間がない人、できる限りお金をかけたくない人、自分たちだけのオリジナルの写真を撮りたい人など、写真撮影に対する思いはさまざまです。

以上の3つのポイントを知った上で、自分にあった撮影方法を選んでほしいと思います。

 


 
 
可愛い子どもの写真、大切な家族との写真、思い出として残してみませんか?

photollatteではプロのカメラマンが、あなたの大切な思い出作りのお手伝いをしております。

下のphotollatteのLINE公式アカウントから、QRコードを読み込むだけで簡単に写真撮影のお申込みができます。

興味のある方は、ぜひ友だち追加だけでもしていってくださいね。

 

↓出張撮影のお問い合わせはLINE公式アカウントから↓

友だち追加

この記事を書いている人 - WRITER -
Curi
全国出張撮影カメラマン
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© photo llatte ブログ , 2019 All Rights Reserved.