お問い合わせはLINE@から!

貴方の愛をカタチに..

撮影のお問い合わせはこちらから

兄弟写真を撮ろう!我が子をかわいく見せる4つの撮り方・ポーズ

Curi
WRITER
 
兄弟写真を撮ろう
この記事を書いている人 - WRITER -
Curi
全国出張撮影カメラマン
詳しいプロフィールはこちら

兄弟写真を撮ろう!我が子をかわいく見せる4つの撮り方・ポーズ

最近、少しずつ撮影依頼が増えてきている『兄弟写真』
これまで兄弟写真と言えば、七五三のタイミングで撮ることが一般的でしたね。

 

けれど最近は、兄弟・姉妹のありのままの自然な姿を写真に残したい、という声が増えてきています。
「2番目の子が生まれた記念に」
「入園・卒園の記念を一緒に残したい」
など、兄弟写真はママの間で人気が高まりつつあります。

 

今回は、兄弟並びに姉妹で写真を撮りたい方向けに、我が子をかわいく見せる4つの撮り方・ポーズについてまとめてみました。
兄弟写真を撮ることをお考えの方は、ぜひご参考にしてみて下さいね!

 

撮り方①遊んでいる時が一番!自然な表情を写真に残そう

 

 

兄弟 公園

撮影依頼の中で特に要望が多いのが、子どもたちの自然な表情で、という声。
そのため最近では、スタジオでの撮影に限らず、屋内外問わず好きな場所で撮影を希望する出張撮影を選択される方も多くみえます。

 

子どもたちの一番自然な表情が見られるのは、やっぱり遊んでいる時!
屋外であれば、広場や公園などがいいですね。
滑り台などの遊具で遊ぶ姿はもちろん、シャボン玉やボールで遊ぶ姿、水遊びをする姿なんかもかわいいですよね。
兄弟・姉妹が仲良く無邪気に遊んでいる姿は、ママからすると一番写真に残しておきたい一枚だと思います。

また屋内であれば、おもちゃで一緒に遊んでいる姿や絵本を並んで読んでいる姿など、笑顔だけではなく、集中している様子や真剣な顔も、自然な表情として残しておくといいでしょう。

 

撮り方②定番はやっぱりお揃コーデ!全身でも部分でもどこかをリンクさせよう

兄弟 お揃いコーデ

撮り方の一番の定番は、何と言ってもやっぱりお揃コーデ!別名、リンクコーデです。

アイテムは、帽子(キャップやニット帽)や靴、Tシャツ、デニムなどが人気。
姉妹の場合は、髪型なんかもお揃いにするとかわいいですよね。

 

コーデの仕方としては、全身リンクコーデもいいですし、部分だけのアイテムリンクコーデも手軽でおススメです。
また、テイストだけを合わせるコーデも流行っていますね。
同じ服ではないけれどボーダーで揃えたり、色は違うけれど同じデニム生地で合わせたりなど、それぞれ工夫はたくさんあります。
また、物は違っても、赤や黄色など、一色だけリンクさせるコーデもかわいいですよ。

お揃いコーデは、子どもが大きくなったらほとんどすることがありません。
子どもが小さいうちに、一枚は残しておきましょう。

 

撮り方③記念に残そう!制服やランドセルで今しかない写真を

兄弟 幼稚園

「兄弟写真を撮ろう」
そう思うタイミングとして、入園・卒園・入学といった節目の時が多いです。
子育てで忙しい毎日を過ごしているうちに、もうすっかり一番上の子は小学生、なんてこともあるでしょう。

 

そんな時、それぞれのその時しかない格好で、写真を一枚とっておくことをおススメします。
例えば、下の子が入園、上の子が入学といった場合、幼稚園の格好とランドセルを背負った姿を一緒におさめると、記念としてもとてもいい写真が撮れます。
また、どちらも幼稚園、どちらも小学生といった場合でも、お揃コーデのようにその時にしかない兄弟・姉妹の姿を写真におさめることができます。

このように、子どもの節目の時には、ぜひ兄弟・姉妹で写真を撮ってみて下さいね。

 

撮り方④スキンシップの瞬間を!キスやハグでかわいさアップ!

兄弟 キス

兄弟・姉妹の仲の良さがうかがえる素敵な写真。

そんな写真が撮りたい方は、ぜひ兄弟・姉妹がくっついている写真をおススメします。
くっつくとは、例えば手をつなぐ、おんぶをする、ハグをする、キスをするなどです。
下の子がまだ小さいうちは、上の子が下の子を抱っこしている姿や、一緒になってくっついて横に寝そべっている姿なんかも、とても微笑ましいですよね。

大きくなったら嫌がることが多いので、兄弟・姉妹がまだ小さいうちに、ぜひ撮っておきましょう。

 

我が子をかわいく見せる4つの撮り方・ポーズ まとめ

撮り方①遊んでいる時が一番!自然な表情を写真に残そう
撮り方②定番はやっぱりお揃コーデ!全身でも部分でもどこかをリンクさせよう
撮り方③記念に残そう!制服やランドセルで今しかない写真を
撮り方④スキンシップの瞬間を!キスやハグでかわいさアップ!

 

かつてはスタジオの中で、子どもたちの自然な表情を出そうと、苦戦しながら撮影することがほとんどでした。
しかし、出張撮影の場合、普段子どもたちが暮らしている自宅やよく遊んでいる公園などで、より自然な表情をとらえることができます。
兄弟撮影なら、より一層、普段の兄弟・姉妹の姿を残したいはず。
『我が子をかわいく見せる4つの撮り方・ポーズ』を実践してみたい方は、ぜひ出張撮影で我が子のかわいい姿を写真におさめてみてはいかがでしょうか。

 


 
 
可愛い子どもの写真、大切な家族との写真、思い出として残してみませんか?

photollatteではプロのカメラマンが、あなたの大切な思い出作りのお手伝いをしております。

下のphotollatteのLINE公式アカウントから、QRコードを読み込むだけで簡単に写真撮影のお申込みができます。

興味のある方は、ぜひ友だち追加だけでもしていってくださいね。

 

↓出張撮影のお問い合わせはLINE公式アカウントから↓

友だち追加

この記事を書いている人 - WRITER -
Curi
全国出張撮影カメラマン
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© photo llatte ブログ , 2019 All Rights Reserved.